あずきと豆乳の黒蜜和風パンナコッタ

あずきと豆乳の黒蜜和風パンナコッタ
調理時間:80分 (冷やし固める時間60分含む)
費用目安:400円前後

料理のコツ・ポイント

ゼラチンに使用するお湯の温度はご使用のメーカーによって異なりますのでご確認いただき、使用方法に従ってください。
ゼラチンは沸騰させてしまうと固まりにくくなってしまいますので、沸騰させない様注意してください。
また、たんぱく質分解酵素を含む生のパイナップル、キウイ、パパイヤ等のフルーツを入れると固まらない事がありますので、ご注意ください。
今回は耐熱性のゴムべラを使用しています。ご使用のゴムベラよっては溶けてしまう恐れがあるので、耐熱性のものをご使用ください。

材料 (2個分(直径7cmのココット))

  • 無調整豆乳
    100ml
  • 生クリーム
    80ml
  • ゆであずき
    40g
  • 砂糖
    大さじ1
  • 粉ゼラチン
    4g
  • 水 (ふやかす用)
    大さじ1
  • トッピング
  • 黒蜜
    大さじ1.5
  • きな粉
    小さじ1

作り方

  • 1.
    ボウルに水を入れ、粉ゼラチンをふり入れてふやかします。
  • 2.
    鍋に無調整豆乳、砂糖を入れて、耐熱性のゴムベラで混ぜながら弱火で加熱します。
  • 3.
    沸騰直前になったら火から下ろし、1を入れて溶かします。
  • 4.
    生クリーム、ゆであずきを入れてよく混ぜ合わせ、ココットに注ぎます。
  • 5.
    粗熱が取れたらラップをかけ、冷蔵庫で1時間ほど冷やし固めます。
  • 6.
    トッピングをかけて出来上がりです。