北九州小倉名物をお家で!焼きうどん
材料 (1人前)
- うどん (乾燥)100g
- お湯 (茹で用)適量
- 豚こま切れ肉 (薄切り)80g
- キャベツ60g
- 玉ねぎ1/4個
- にんじん30g
- かまぼこ30g
- しいたけ1個
- (A)塩ふたつまみ
- (A)黒こしょうふたつまみ
- 合わせ調味料
- 中濃ソース大さじ2
- オイスターソース小さじ1
- しょうゆ小さじ1
- 砂糖小さじ1/2
- サラダ油大さじ1/2
- 小ねぎ (小口切り)適量
- かつお節 (トッピング)適量
作り方
- 準備.にんじんは皮を剥いておきます。
- 1.ボウルに合わせ調味料を入れてよく混ぜ合わせます。
- 2.キャベツは一口大に切ります。
- 3.玉ねぎは薄切りにします。にんじんは細切りにします。
- 4.かまぼこは薄切りにします。しいたけは軸を取り5mm幅に切ります。
- 5.お湯を沸騰させた鍋にうどんを入れ、パッケージの表記時間より1分程短めに茹でます。流水でぬめりを取り、ザルに上げて水気を切ります。
- 6.中火に熱したフライパンにサラダ油をひき、豚こま切れ肉を入れ、色が変わるまで中火で炒めます。
- 7.3を入れ、しんなりするまで中火で炒めたら、2、4、(A)を入れ、全体に油が馴染むまで炒めます。
- 8.5を入れ、1を回し入れて、全体が馴染むまで中火で炒めます。
- 9.火を止め、器に盛り付け、小ねぎ、かつお節を散らして出来上がりです。