海鮮あんかけ天津飯

海鮮あんかけ天津飯
調理時間:30分
費用目安:500円前後

料理のコツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。
水溶き片栗粉は、片栗粉1、水2の割合で作ってください。また、使用量はとろみの様子を見てお好みで調整してください。

材料 (1人前)

  • ごはん
    200g
  • シーフードミックス (冷凍)
    80g
  • 塩こしょう
    ひとつまみ
  • 溶き卵
    2個分
  • あん
  • (A)水
    100ml
  • (A)料理酒
    大さじ1
  • (A)鶏ガラスープの素
    小さじ1
  • (A)塩こしょう
    小さじ1/4
  • 水溶き片栗粉
    大さじ1
  • ごま油
    大さじ1
  • 小ねぎ (小口切り)
    適量

作り方

  • 準備.
    シーフードミックスは解凍しておきます。
  • 1.
    中火に熱したフライパンにごま油をひき、シーフードミックスを入れ火が通るまで炒めます。
  • 2.
    塩こしょうを加えて中火で全体に味が馴染むまで炒めたら、溶き卵を流し入れ菜箸で素早くかき混ぜます。
  • 3.
    半熟状態になり、ふんわりしたら火から下ろして取り出します。
  • 4.
    あんを作ります。同じフライパンを中火に熱し、(A)を入れて沸騰させます。水溶き片栗粉を加えてとろみが出るまでかき混ぜたら火から下ろします。
  • 5.
    器にごはん、3、4の順に盛り付けて仕上げに小ねぎを振りかけたら完成です。