けんちんうどん
材料 (1食分)
- うどん (冷凍)50g
- お湯 (ゆで用)適量
- 鶏ささみ10g
- 片栗粉 (まぶす用)小さじ1/8
- 水 (加熱用)大さじ1
- にんじん5g
- 大根10g
- 離乳食用かつお昆布だし120ml
- しょうゆ2滴
作り方
- 準備.うどんはパッケージの表記に従って解凍しておきます。 にんじんと大根は皮をむいておきます。 鶏ささみは筋を取り除いておきます。
- 1.にんじんと大根は5mm角に切ります。
- 2.うどんは1cm幅に切ります。沸騰したお湯で8分程ゆで、歯茎でつぶせるくらいの柔らかさになったら、火からおろし、ざるに上げ、流水で塩を洗い流し水気を切ります。
- 3.耐熱容器で鶏ささみ片栗粉をまぶし、水を加えふんわりとラップをかけて500Wの電子レンジで30秒程加熱します。水気を切り、ほぐします。
- 4.鍋に離乳食用かつお昆布だしと1を入れ、中火で加熱します。ひと煮立ちしたら、蓋をして5分程加熱し、さらに2を加え蓋をして10分程加熱します。
- 5.にんじんと大根が柔らかくなったら、3としょうゆを加え、中火で2分程加熱します。全体に味が馴染んだら、火からおろします。
- 6.器に盛り付けて完成です。