ハロウィンカラーのタルト

ハロウィンカラーのタルト
調理時間:120分
費用目安:700円前後

料理のコツ・ポイント

タルト生地を麺棒で伸ばす際に、うまく伸ばせない時は、生地を冷蔵庫でもう一度冷やしてください。粘土のようにペタペタと貼り付けて型に敷き込んでも良いですよ。
フードプロセッサーがない場合は、熱いうちに潰してからザルなどで裏ごししてください。
きび砂糖は他の砂糖で代用していただけます。無塩バターは有塩バターで代用していただけます。

材料 (1個分(直径18cmタルト型))

  • タルト生地
  • 薄力粉
    100g
  • きび砂糖
    40g
  • 小さじ1
  • バター
    70g
  • 卵黄
    1個
  • 牛乳
    大さじ1
  • フィリング
  • アーモンドプードル
    50g
  • 薄力粉
    大さじ1
  • バター
    50g
  • 卵黄
    1個
  • きび砂糖
    40g
  • バニラエッセンス
    適量
  • サツマイモペースト
  • 紫いも
    1本
  • 適量
  • 生クリーム
    100ml
  • バター
    20g
  • きび砂糖
    30g
  • かぼちゃペースト
  • かぼちゃ
    1/2個
  • 適量
  • 生クリーム
    80ml
  • バター
    20g
  • きび砂糖
    30g

作り方

  • 準備.
    バターを室温に戻しておきます。オーブンを180℃に予熱しておきます。
  • 1.
    タルト生地を作ります。ボウルに薄力粉をふるい、きび砂糖、塩と混ぜておきます。室温に戻したバターを加え、ざっくりと混ぜます。
  • 2.
    卵黄と牛乳を加えたらよく練って、生地をひとまとめにしてラップをし、冷蔵庫で15~60分休ませます。
  • 3.
    フィリングを作ります。ボウルにアーモンドプードルと薄力粉をふるい、バター、卵黄、きび砂糖、バニラエッセンスを加えてよく混ぜます。
  • 4.
    休ませたタルト台を打ち粉(分量外の薄力粉)をふった台の上で1cm厚さに伸ばし、タルト型に敷き込みます。
  • 5.
    4にフィリングを入れ、180℃のオーブンで20分、焼き色が付くまで焼きます。
  • 6.
    デコレーション用のさつまいもペーストとかぼちゃペーストを作ります。紫いもとかぼちゃはそれぞれ潰しやすい大きさに切り、耐熱容器に入れラップをかけ、水を入れ、レンジで約6分、柔らかくなるまで加熱します。かぼちゃは加熱後皮を剥きます。
  • 7.
    6に火が通ったら、それぞれ粗熱をとってフードプロセッサーにかけ、生クリーム・バター・砂糖を加え更に攪拌したら、絞り袋に移し、冷蔵庫で冷やします。
  • 8.
    焼きあがって粗熱が取れたタルトに、さつもいもとかぼちゃのペーストを絞り出してデコレーションしたら完成です。トッピングチョコレートやかぼちゃの皮などで可愛くデコレーションを楽しんでください。