裏ごし

裏ごし
調理時間:30分
費用目安:100円前後

料理のコツ・ポイント

今回はかぼちゃを用いて「裏ごし」の方法をご紹介しております。
でんぷん質が多いかぼちゃやじゃがいも、さつまいも類などは加熱して柔らかくし、熱いうちにこしてください。
今回は裏ごし器を使用しましたが、ない場合は万能こし器やザルでも代用いただけます。
その場合は裏ごし器と比べ、粗い仕上がりになります。
網目に沿って斜めに木ベラを動かすことで、網目が広がるのを防ぎます。

材料 (2人前)

  • かぼちゃ
    1/4個
  • 大さじ1

作り方

  • 1.
    3cm角に切ったかぼちゃをボウルに入れ、水を回しかけます。ふんわりとラップをし、600Wの電子レンジで6分程竹串がスッと刺さるまで加熱します。
  • 2.
    粗熱が取れたら、包丁で皮を剥きます。
  • 3.
    固く絞った濡れ布巾の上にお皿を乗せ、裏ごし器を乗せます。
  • 4.
    かぼちゃが熱いうちに少しずつ裏ごし器の真ん中に乗せ、片手を木ベラに添えながら、網目にそって斜めに木ベラを引くようにして少しずつこします。
  • 5.
    網目の裏側に残ったかぼちゃを木べらで落とします。