すりおろしレンコンのふわふわハンバーグ

すりおろしレンコンのふわふわハンバーグ
調理時間:30分
費用目安:400円前後

料理のコツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。
水溶き片栗粉は、片栗粉1、水2の割合で作ってください。また、使用量はとろみの様子を見てお好みで調整してください。

材料 (2人前)

  • 肉だね
  • 牛豚合びき肉
    150g
  • レンコン
    100g
  • 玉ねぎ
    50g
  • 溶き卵
    1/2個分
  • パン粉
    大さじ3
  • 塩こしょう
    小さじ1/3
  • サラダ油
    小さじ1
  • しめじ
    20g
  • (A)水
    50ml
  • (A)めんつゆ (2倍濃縮)
    大さじ2
  • 水溶き片栗粉
    小さじ2
  • 小ねぎ (小口切り)
    適量

作り方

  • 準備.
    レンコンの皮は剥いておきます。
  • 1.
    しめじは石づきを切り落とし、手で軽くほぐします。
  • 2.
    たまねぎはみじん切りにします。耐熱ボウルに入れラップをし、600Wの電子レンジで30秒加熱し、粗熱を取ります。
  • 3.
    レンコンはすりおろします。
  • 4.
    ボウルに肉だねの材料を全て入れ、粘りが出るまでよく捏ね、半分にし、丸く成形します。
  • 5.
    熱したフライパンにサラダ油をひき、4を中火で焼きます。焼き色が付いたら裏返し、蓋をして8分程、中に火が通るまで焼き、取り出します。
  • 6.
    同じフライパンに1を入れ、中火でさっと炒め、(A)を加えます。中火でひと煮立ちしたら、水溶き片栗粉を加え、とろみが付いたら火から下ろします。
  • 7.
    お皿に5を盛り付け、6をかけ、小ねぎを散らしたら完成です。