大根ときゅうりの水キムチ風
材料 (2人前)
- 大根100g
- きゅうり1本
- 塩麹小さじ2.5
- りんご1/4個
- 漬け汁
- ニンニク1片
- 水200ml
- 昆布 (細切り)2g
- 塩小さじ1/2
- すりおろし生姜小さじ1/2
- はちみつ小さじ1/2
- 鷹の爪輪切り小さじ1/4
作り方
- 準備.大根は皮を剥いておきます。 ニンニクは半分に切っておきます。
- 1.大根は薄いいちょう切りにします。
- 2.きゅうりはヘタを切り落とし、5mm幅の輪切りにします。
- 3.りんごは芯を切り落とし、皮つきのまま薄いいちょう切りにします。
- 4.ジッパー付き保存袋に1、2、塩麹を入れて揉み込み、10分程置いたら水気を切ります。
- 5.鍋にニンニク、残りの漬け汁の材料を入れ、中火で加熱し、沸騰直前で昆布を取り出し、沸騰したら火から下ろして粗熱を取ります。
- 6.ジッパー付き保存袋に3、4、5を入れ、よく揉み、冷蔵庫で3時間置きます。
- 7.器に盛りつけて完成です。