ホッとする ほうじ茶ともずくの簡単おじや

ホッとする ほうじ茶ともずくの簡単おじや
調理時間:30分
費用目安:300円前後

料理のコツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。
ごはんは、冷水で洗うことで、粘り気が出ずにさらっとした仕上がりになります。
もずくは、味付けしていないものを使用しました。

材料 (4人前)

  • ごはん
    200g
  • もずく
    80g
  • 大根
    100g
  • ほうじ茶 (茶葉)
    4g
  • 200ml
  • 和風だし
    200ml
  • (A)しょうゆ
    大さじ2
  • (A)みりん
    小さじ2
  • (A)酒
    小さじ2
  • (A)塩
    小さじ1/2
  • 梅干し
    2個
  • のり (刻み)
    適量

作り方

  • 準備.
    ごはんは冷水で洗っておきます。
  • 1.
    大根は皮を剥き、1cmの角切りにします。もずくは一口大に切ります。梅干しは種を取り、細かくたたきます。
  • 2.
    鍋に水とほうじ茶を入れ、中火で4分ほど煮ます。
  • 3.
    ほうじ茶を取り出し、和風だし、(A)、1の大根を加え、蓋をして中火で煮ます。
  • 4.
    大根が柔らかくなったら、ごはんを入れて中火でひと煮立ちさせます。もずくを入れてさっと混ぜたら火から下ろします。
  • 5.
    器に盛り付け、1の梅干しをのせ、刻みのりをかけて完成です。