おかずはワンパンで!ぴよぴよおにぎり弁当

おかずはワンパンで!ぴよぴよおにぎり弁当
調理時間:20分
費用目安:500円前後

料理のコツ・ポイント

アスパラは、あらかじめ下の方の硬い部分を切り落とし、はかまを取り除いておいてください。
卵を作る際に使用する型は、耐熱のものを使用してください。
ピーマンの肉詰めに使用した豚ひき肉は、牛豚合挽き肉でも代用することができます。
お弁当に入れる際には、必ずよく火を通し、しっかり粗熱をとってからお弁当に詰めてください。また、非加熱の食材を使用しておりますので、できるだけ涼しい場所で保管し、お早めにお召し上がりください。

材料 (1人前)

  • ピーマン
    1個
  • 豚ひき肉
    50g
  • 薄力粉
    大さじ1
  • パン粉
    大さじ1
  • アスパラガス
    1本
  • 薄切りハーフベーコン
    2枚
  • 1個
  • 粉チーズ
    大さじ1
  • サラダ油
    適量
  • 塩こしょう
    適量
  • ごはん
    150g
  • 黒ごま
    4粒
  • コーン
    4粒
  • ケチャップ
    適量
  • のり
    適量
  • ミニトマト
    1個

作り方

  • 準備.
    ミニトマトはヘタを取り除いておきます。
  • 1.
    ボウルに豚ひき肉を入れて塩こしょうをふります。薄力粉とパン粉を加えたら、溶いた卵を半分加えて粘り気が出るまでこねます。
  • 2.
    ピーマンの端を切り、種を取り出します。 中に1を詰めて輪切りにします。
  • 3.
    アスパラの硬い部分の皮をピーラーで剥いたら、4等分に切り分けます。 切り分けたアスパラに薄切りハーフベーコンを巻きます。
  • 4.
    1で半分残った溶き卵に粉チーズを混ぜます。
  • 5.
    フライパンにサラダ油をひき、2と3を乗せます。 更にフライパンに型を乗せて、4を流し込みます。
  • 6.
    それぞれに火が通ったら、フライパンから上げます。
  • 7.
    ラップにごはんを乗せて包み、成形します。 海苔を細く切って巻きつけ、黒ごまとコーンをつけます。爪楊枝を使い、トマトケチャップをつけます。
  • 8.
    お弁当に全て盛りつけて、出来上がりです。