【さくらダイニング】シーフードとブルーチーズのグラタン

【さくらダイニング】シーフードとブルーチーズのグラタン
調理時間:30分
費用目安:500円前後

料理のコツ・ポイント

塩、チキンコンソメパウダーの量は、お好みで調整してください。
ホワイトソースは漉すことでなめらかに仕上がります。
オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。
予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。
ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。
焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。
※お酒は二十歳になってから

こちらのレシピの栄養素表示は、全ての材料の使用量、また分量が適量の場合は目安の分量で反映されております。実際の使用量により変動しますので、参考程度にご活用ください。

材料 (2人前)

  • じゃがいも (2個)
    50g
  • 水 (ゆで用)
    400ml
  • 塩 (ゆで用)
    2g
  • アサリ (冷凍)
    20g
  • エビ (冷凍)
    20g
  • イカ (冷凍)
    20g
  • 10ml
  • チキンコンソメパウダー
    1g
  • ホワイトソース
  • 無塩バター
    20g
  • 薄力粉
    20g
  • 牛乳
    250ml
  • (A)塩
    1g
  • (A)白こしょう
    1g
  • (A)チキンコンソメパウダー
    2g
  • 塩 (調整用)
    適量
  • チキンコンソメパウダー (調整用)
    適量
  • ブルーチーズ
    15g
  • ブロックグラナパダーノ
    8g
  • パン粉
    5g

作り方

  • 準備.
    じゃがいもは芽を取り除いておきます。オーブンは250℃に予熱しておきます。
  • 1.
    ホワイトソースを作ります。フライパンに無塩バターを入れて弱火で加熱し、ふつふつとしてきたら薄力粉を入れて炒めます。
  • 2.
    粉気がなくなったら牛乳を3~5回に分けて入れ、弱火のまま都度混ぜ合わせます。全体がなじんだらとろ火にして加熱します。
  • 3.
    加熱している間に、じゃがいもは皮付きのまま8等分に切ります。
  • 4.
    鍋に水、3、塩を入れて加熱し、沸騰したら8分程ゆでます。
  • 5.
    2にとろみがついたら(A)を入れてとろ火のまま混ぜます。塩、チキンコンソメパウダーで味を調えて火から下ろし、温かいうちに漉し器で漉します。
  • 6.
    4のじゃがいもに竹串がスッと通るようになったら湯切りします。
  • 7.
    洗った5のフライパンにアサリ、エビ、イカ、水を入れて中火で加熱し、火が通り、水分が半量程になったら5を入れて混ぜ合わせます。
  • 8.
    全体がなじんだら中火のまま3を入れて混ぜ合わせ、チキンコンソメパウダーで味を調えて火から下ろします。
  • 9.
    耐熱皿に入れ、ブルーチーズを5mm幅に切ってのせます。ブロックグラナパダーノを削りかけ、パン粉を散らします。
  • 10.
    250℃のオーブンで4分程焼き、パン粉に焼き色が付いたら完成です。