ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
印刷する
アスパラガスの下ごしらえ
調理時間:10分
費用目安:100円前後
料理のコツ・ポイント
アスパラガスの根元の硬い切り落とす部分を確認するには、根元側の先を右手で持ち、左手でアスパラガスの中央あたりを持って折り曲げると、硬い部分が折れます。
根元付近は筋っぽいので、ピーラーで薄く剥くと食べやすく仕上がります。
冷やしてサラダにしたり、彩りを綺麗に仕上げたい場合は、茹でた後に素早く冷水にさらしてください。
材料
(2人前)
アスパラガス
3本
お湯
1000ml
塩
小さじ2
水
適量
作り方
1.
アスパラガスの根元を切り落とします。
2.
根元から3cm程度の部分をピーラーで薄く皮を剥きます。
3.
鍋にお湯を沸かし、塩を入れ、アスパラガスを入れます。
4.
アスパラガスは、直径1cm程度の普通の太さのもので1分30秒程度、直径2cm程度の太めのもので2分程度、中火で茹でます。ザルに上げて湯切りします。