天ぷら粉でつくる ふわふわシュークリーム

天ぷら粉でつくる ふわふわシュークリーム
調理時間:60分
費用目安:400円前後

料理のコツ・ポイント

オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。
予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。
ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。
焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。

材料 (15個分)

  • 生地
  • 天ぷら粉
    40g
  • 溶き卵
    1個分
  • (A)無塩バター
    35g
  • (A)水
    70ml
  • (A)塩
    小さじ1/2
  • 水 (霧吹き用)
    適量
  • カスタードクリーム
  • 牛乳
    250ml
  • バニラエッセンス
    2滴
  • (B)薄力粉
    大さじ2
  • (B)グラニュー糖
    大さじ2
  • (B)卵黄
    2個
  • 氷水 (冷やす用)
    適量
  • 粉糖
    適量
  • トッピング
  • ホイップクリーム
    適量
  • いちご
    適量
  • ラズベリー
    適量

作り方

  • 準備.
    オーブンは200℃に予熱しておきます。
  • 1.
    生地を作ります。 耐熱ボウルに(A)を入れ、ふんわりとラップをし、500Wの電子レンジで1分半程加熱します。
  • 2.
    天ぷら粉を加えてよく混ぜ、ふんわりとラップをし、500Wの電子レンジで30秒程加熱します。
  • 3.
    溶き卵を数回に分けて加え、よく混ぜ合わせ、絞り袋に入れます。
  • 4.
    クッキングシートを敷いた天板に、間隔をあけながら直径3cm程度に絞り、水に濡らした指先で表面を押さえて平らにしてから霧吹きで水をかけます。
  • 5.
    200℃のオーブンで20分程焼き、蓋をあけずに冷まします。
  • 6.
    カスタードクリームを作ります。 ボウルに(B)を入れて混ぜ、牛乳を数回に分けて加えながら、よく混ぜ合わせます。バニラエッセンスを加え、更に混ぜ合わせます。
  • 7.
    ふんわりとラップをし、500Wの電子レンジで2分加熱し、混ぜ合わせます。これを3回繰り返します。
  • 8.
    氷水をはったボウルに重ね、混ぜながら冷やし、絞り袋に入れます。
  • 9.
    5を横半分に切り、8を絞り入れます。トッピングを添えた器に盛り付け、粉糖をかけて完成です。