山芋の落とし汁

山芋の落とし汁
調理時間:40分
費用目安:600円前後

料理のコツ・ポイント

今回はより粘りのある大和芋を使用しました。地域によっては「いちょう芋」と呼ばれ、カリウムが豊富に含まれ、水分の代謝に役立ちます。卵白は角が立つまでよく泡立ててくださいね。動画ではとり肉を乱切りで調理していますが、細切りにすると更に食感をお楽しみいただけます。

材料 (4人前)

  • 鶏もも肉 (皮なし)
    100g
  • ごぼう
    1/3本
  • 大和芋
    50g
  • カブ
    50g
  • 卵白 (1個分)
    40g
  • かつおだし
    800ml
  • 調味料
  • 小さじ1/2
  • しょうゆ
    小さじ1/3
  • サラダ油 (塗る用)
    少々
  • わさび
    小さじ1

作り方

  • 準備.
    ごぼうは皮を削ぎ落としておきます。 大和芋とカブの皮は剥いておきます。耐熱容器にサラダ油を薄く塗っておきます。 蒸し器内に水を入れ、沸騰させておきます。蒸し器の蓋にさらしを巻いておきます。
  • 1.
    ごぼうは5mm幅の斜め薄切りにします。
  • 2.
    鶏もも肉は1cm角に角切りします。
  • 3.
    大和芋とカブはすりおろします。
  • 4.
    ボウルに卵白を入れ、角が立つまでしっかりと泡立てます。3を加え、更に混ぜ合わせます。
  • 5.
    耐熱容器に4を流し込みます。蒸気の上がった蒸し器に入れ、中火で約7~8分蒸します。
  • 6.
    鍋にかつおだしと1、2を入れ、中火に熱します。ひと煮立ちしたら、アクを取りながら加熱します。
  • 7.
    鶏もも肉に火が通ったら、調味料で味を調えます。
  • 8.
    器に5をスプーンですくって盛り付け、7を注ぎ、わさびを添えて完成です。