【河合シェフ】リヴォルノ風バッカラのトマト煮込み
材料 (4人前)
- 塩ダラ (4切れ)400g
- 薄力粉 (まぶす用)20g
- 白ワイン大さじ2
- EVオリーブオイル (焼く用)大さじ3
- じゃがいも (1個)150g
- 水 (ゆで用)適量
- ソース
- ブラックオリーブ (種なし)10個
- ニンニクのオイル漬け8g
- 鷹の爪輪切り小さじ1/2
- イタリアンパセリ (生)2g
- トマトソース300g
- 水 (調整用)60ml
- EVオリーブオイル小さじ2
- トッピング
- EVオリーブオイル大さじ1.5
- イタリアンパセリ (生)1g
- 粗挽き黒こしょう適量
作り方
- 準備.塩ダラは骨を取り除いておきます。
- 1.トッピング用のイタリアンパセリ、ソース用のイタリアンパセリはみじん切りにします。
- 2.鍋にじゃがいも、かぶる程度の水を入れ、沸騰しないように中火で25分程竹串がスッと入るようになるまでゆで、湯切りします。粗熱が取れたら皮をむいて芽を取り除き、1cm幅に切ります。
- 3.塩ダラは半分に切り、薄力粉をまぶします。
- 4.中火で熱したフライパンにEVオリーブオイルをひき、3の皮面を下にして入れて焼きます。皮面がきつね色になったら全面に焼き色が付くまで焼きます。
- 5.火を止めてキッチンペーパーで余分な油を拭き取り、白ワインを入れて中火で加熱し、アルコール分が飛び、とろみが付いたら火から下ろします。
- 6.別のフライパンにニンニクのオイル漬け、鷹の爪輪切り、EVオリーブオイルを入れて弱火で加熱します。ニンニクが茶色に色付いてきたらトマトソースを入れ、水を入れて濃度を調整します。
- 7.2を入れ、ブラックオリーブを手でちぎり入れ、5、ソース用の1を入れて蓋をし、弱火で5分程煮こみます。塩ダラに火が通り、じゃがいもが温まったら火から下ろします。
- 8.器に盛り付け、EVオリーブオイル、トッピング用の1、粗挽き黒こしょうをかけて完成です。