米ぬかで!タケノコのゆがき方
材料 (1本分)
- タケノコ1本
- 米ぬか20g
- 水2000ml
- 鷹の爪1本
作り方
- 1.皮を下の方から3枚ほど剥きます。 穂先の皮の部分を斜めに切り落とし、縦に1cmほど1本切り込みを入れます。 下の部分を1cm切り落とし、ボツボツした固い部分を削ぎ落とします。
- 2.皮のついたままタケノコがかぶる位の水を入れ、米ぬかと鷹の爪を入れ中火にかけます。鍋が沸騰してきたら、落し蓋をし、吹きこぼれないように火加減に注意しながら煮ます。
- 3.タケノコがクリーム色になり、竹串を刺してスーッと通るようになったら完成です。
- 4.冷めるまでそのまま鍋を置き、冷まします。
- 5.タケノコが冷めたら鍋からあげ、皮付きのまま流水でよく洗います。
- 6.1で入れた皮の切込みにそって、皮を剥けば完成です。