春菊と玉ねぎのかき揚げ

春菊と玉ねぎのかき揚げ
調理時間:20分
費用目安:200円前後

料理のコツ・ポイント

天ぷらの衣は、全ての材料を冷蔵庫で冷やしておくことがポイントです。薄力粉は多少ダマが残っていても大丈夫ですので、混ぜすぎないようにしてください。
春菊の葉は細かく切らずに大きいまま使うほうが、まとまりやすくて揚げやすいですよ。

材料 (2人前)

  • 春菊
    50g
  • 玉ねぎ
    50g
  • にんじん (5cm)
    30g
  • かまぼこ
    40g
  • 薄力粉
    大さじ1
  • 1個
  • 冷水
    適量
  • 薄力粉
    50g
  • 揚げ油
    適量
  • 適量

作り方

  • 1.
    春菊は葉と茎に分け、茎は2cm幅に切ります。玉ねぎは薄切りにします。にんじんは細切りにします。かまぼこは1cm角に切ります。
  • 2.
    ポリ袋に1と薄力粉を入れてふり混ぜ、薄力粉をまぶします。
  • 3.
    衣を作ります。計量カップに卵を割り入れ、水を足して100mlにし、ボウルに移して溶きほぐします。
  • 4.
    小麦粉をふるい入れて混ぜ、粉気がなくなる前に2を入れて混ぜ合わせます。
  • 5.
    鍋に揚げ油を底から3cm程注ぎ入れ、180℃に熱し、4を1/3量ずつ入れ、両面がきつね色になるまで3分程揚げ、油を切ります。
  • 6.
    器に盛り付け、塩を添えて完成です。