じっくり染みる!鶏手羽元の辛すっぱ煮

じっくり染みる!鶏手羽元の辛すっぱ煮
調理時間:50分
費用目安:300円前後

料理のコツ・ポイント

鶏手羽元は煮込む前に、ゴマ油で焼き目を付けることで、香ばしく仕上がります。
最初に、酒と酢で煮込むことで、味の染みこみがよくなります。
お好みで、大根やレンコンなどの根菜を合わせても相性が良く美味しくお召し上がり頂けます。

材料 (7本分)

  • 鶏手羽元
    7本
  • ゆで卵
    3個
  • 生姜
    2片
  • 長ねぎの青い部分
    2本
  • ごま油
    大さじ1
  • 400ml
  • (A)酒
    大さじ1
  • (A)砂糖
    大さじ1
  • (A)鶏がらスープの素
    大さじ1
  • (A)酢
    大さじ1
  • (B)醤油
    大さじ1
  • (B)豆板醤
    小さじ1

作り方

  • 準備.
    ゆで卵を作っておきます。
  • 1.
    生姜を千切りにします。
  • 2.
    フォークで鶏手羽元全体を刺して穴を開けます。
  • 3.
    鍋にごま油を熱し、1を中火で軽く炒め、2を並べて全体に焼き目をつけます。
  • 4.
    3に水を入れて沸騰してきたら、アクを取り、(A)を入れて中火で5分程煮込みます。
  • 5.
    4に(B)とネギの青い部分、ゆで卵をいれて、中火で30分ほど煮込んで出来上がりです。