ポイント3つ!基本のハンバーグ

ポイント3つ!基本のハンバーグ
調理時間:20分
費用目安:300円前後

料理のコツ・ポイント

ポイント1:ひき肉を塩こしょうだけで捏ねることで、肉同士の粘りが強くなり、肉汁が出にくくなります。
ポイント2:表面を強火で焼き、赤ワインを加えて蒸し焼きにすることで、旨味が増し、また固くなってしまうのを防ぎます。
ポイント3:ソースを作る際、同じフライパンを使用することで、お肉の旨味をソースに活かすことができますよ。

材料 (2人前)

  • 牛豚合びき肉
    160g
  • 塩こしょう
    少々
  • 玉ねぎ
    1個
  • (A)パン粉
    大さじ2
  • (A)牛乳
    大さじ1
  • 1/2個
  • 大さじ1
  • 赤ワイン
    大さじ1
  • 150ml
  • (B)ウスターソース
    大さじ2
  • (B)ケチャップ
    大さじ1
  • (B)酒
    大さじ1

作り方

  • 1.
    玉ねぎを細かめのみじん切りにします
  • 2.
    (A)を合わせておきます
  • 3.
    【ポイント1】挽肉を塩胡椒のみで捏ねます
  • 4.
    挽肉に粘りが出たら、玉ねぎ、パン粉、卵を加えさらに捏ねます
  • 5.
    小判形に成形し、真ん中をくぼませます
  • 6.
    サラダ油を熱したフライパンにタネを強火で焼きます
  • 7.
    【ポイント2】表面が焼けたら、赤ワインとたっぷりの水を加え、フタをして5〜10分蒸し焼きにします
  • 8.
    水分が蒸発したら、ハンバーグを取り出します
  • 9.
    【ポイント3】ハンバーグを焼いたそのままのフライパンに(B)を加え、ソースを作ります
  • 10.
    ハンバーグにソースをかけて完成です