大根とエビの焼き春巻き
材料 (2人前)
- 大根200g
- エビ100g
- ピーマン1個
- しいたけ2個
- 調味料
- オイスターソース大さじ2
- 酒大さじ1
- めんつゆ (2倍濃縮)大さじ1
- 鶏ガラスープの素小さじ1
- すりおろし生姜小さじ1
- 片栗粉小さじ1
- 春巻きの皮4枚
- 水溶き薄力粉大さじ1
- オリーブオイル大さじ1
作り方
- 準備.エビは殻を剥き、背ワタを取り除いておきます。大根は皮を剥いておきます。ピーマンはヘタと種を取っておきます。
- 1.大根、ピーマン、3mm幅の細切りにします。しいたけは軸を落とし、薄切りにします。エビは半分に切ります。
- 2.調味料を混ぜ合わせます。
- 3.耐熱ボウルに1を入れ2を回しかけ混ぜ合わせます。ラップをし、600Wの電子レンジで3分加熱したら取り出し、よく混ぜ合わせます。
- 4.春巻の皮を広げます。手前に3を乗せて巻き、巻き終わりに水溶き薄力粉を付けて閉じます。
- 5.春巻きの両面にオリーブオイルを塗ります。
- 6.天板にアルミホイルを敷き、4を並べ、オーブントースターで5分ほど加熱します。こんがりと焼き色がついたら取り出し、食べやすく切り分けたらお皿に盛り付け完成です。