ほうじ茶豆乳蒸しパン

ほうじ茶豆乳蒸しパン
調理時間:40分 (蒸す時間20分を含む)
費用目安:200円前後

料理のコツ・ポイント

湯煎を行う際は、お湯が沸騰した状態でココットを入れてください。
蓋にさらしを巻いておくのは、水滴が生地に落ちてしまうのを防ぐためです。

材料 (5個分(直径5cmカップ))

  • 粉類
  • 薄力粉
    100g
  • ほうじ茶 (パウダー)
    大さじ1
  • ベーキングパウダー
    大さじ1/2
  • 溶き卵 (Mサイズ)
    1個分
  • 上白糖
    50g
  • 無調整豆乳
    100ml
  • サラダ油
    大さじ2
  • お湯
    適量

作り方

  • 準備.
    耐熱性のココットに紙製のカップを入れておきます。 蒸し器内の水は沸騰させておきます。蒸し器の蓋にさらしを巻いておきます。
  • 1.
    ボウルに溶き卵、上白糖を入れて少しもったりとするまで泡立て器で混ぜ合わせます。
  • 2.
    無調整豆乳、サラダ油を加え混ぜ合わせます。
  • 3.
    粉類を振るい入れ、粉気がなくなるまで混ぜ合わせます。
  • 4.
    カップの8分目まで流し込みます。
  • 5.
    蒸し器のお湯が沸騰し蒸気が上がったら4を入れ、蓋をし、中火で20分蒸します。
  • 6.
    竹串を刺してねっとりとした生地がついてこなくなったら取り出します。ココットから取り出し、粗熱をとって完成です。