カリっとふっくら 豆腐のしらす揚げ

カリっとふっくら 豆腐のしらす揚げ
調理時間:30分
費用目安:300円前後

料理のコツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。
豆腐にしらす干しがつきにくので、しっかり薄力粉と溶き卵をつけてから、全体を軽く押さえながらしらす干しをつけてください。
衣のしらす干しが取れやすいので、揚げ焼きにする際は、必要以上に触らないようにしてください。
お好みでポン酢をかけてもおいしく頂けます。

材料 (2人前)

  • 木綿豆腐 (1丁)
    300g
  • 塩こしょう
    ふたつまみ
  • しらす干し
    100g
  • 溶き卵 (Mサイズ)
    1個分
  • 薄力粉
    大さじ2
  • サラダ油
    大さじ4
  • 大葉 (飾り用)
    2枚

作り方

  • 準備.
    大葉は軸を取っておきます。
  • 1.
    木綿豆腐は6等分に切り、キッチンペーパーで水気を拭き取り、塩こしょうを全体にまぶします。
  • 2.
    衣の材料をそれぞれのバットに入れ、1を薄力粉、溶き卵、しらす干しの順番に衣をつけます。
  • 3.
    中火に熱したフライパンにサラダ油をひき、2を入れ、揚げ色がつくまで3分程揚げ焼きにし、裏返して3分程揚げ焼きにします。
  • 4.
    取り出して油を切り、大葉を敷いた器に盛り付けて完成です。