準備.
鷹の爪はみじん切りにしておきます。
1.
ソース用のイワシはうろこを取り、頭を切り落とします。腹に切りこみを入れて内臓を取り除き、流水で洗います。水気を切り、3枚おろしにして腹骨をすき取り、中骨を取り除き、1cm角に切ります。
2.
鍋にEVオリーブオイルを入れ、アンチョビフィレを粗みじん切りにして入れます。ニンニクのオイル漬け、鷹の爪を入れて弱火にかけます。
3.
加熱している間に、1の全体に塩をふります。カットトマト缶を入れたボウルに残りの塩を入れます。
4.
2のニンニクが茶色に色付き始めたら弱火のまま3のイワシを入れて全体に広げ、強火にして焼きます。
5.
イワシに焼き色が付いたら3のカットトマト缶、水を入れ、強火で加熱します。沸騰したら弱火にして20分程、時々混ぜながら煮こみます。
6.
煮こんでいる間に、さやいんげんは両端を切り落とします。お湯を沸騰させた鍋に塩、さやいんげんを入れて4分ゆでます。
7.
黄パプリカは薄切りにします。
8.
ザルにパン粉を入れて濾し、EVオリーブオイルを入れて混ぜます。フライパンに入れ、中火にかけて炒り、ほんのり茶色に色付いたら取り出します。
9.
EVオリーブオイルをかけてなじませ、ニンニクのオイル漬けのオイル、塩をふって混ぜます。イタリアンパセリをみじん切りにして入れ、混ぜます。
10.
6を湯切りし、塩をふり、EVオリーブオイルをかけます。
11.
グリルパンを中火で加熱し、10をのせて焼き、焼き色が付いたら火から下ろします。
12.
香草パン粉焼き用のイワシは両面に塩をふり、身の面にEVオリーブオイルをかけ、9を両面にまぶします。
13.
グリルパンを中火で加熱し、11をのせて焼き、両面に焼き色が付き、火が通ったら火から下ろします。
14.
6の鍋にスパゲティを入れ、パッケージの表記より1分短くゆでます。
15.
ゆでている間に、5に濃度が付き、油が浮いてきたら火を止め、砂糖を加えて砂糖が溶けるまで混ぜ合わせます。
16.
フライパンを中火で加熱し、EVオリーブオイルをひき、7、塩を入れて炒めます。しんなりしてきたら15を200g程入れて弱火にし、10を入れてなじませます。
17.
中火にし、14を湯切りして入れ、混ぜ合わせます。全体がなじんだら火を止め、塩で味を調整します。
18.
器に17、13を盛り付け、ディルをちぎってのせ、EVオリーブオイルをかけて完成です。