とろーりとろける フォンダン風マフィン

とろーりとろける フォンダン風マフィン
調理時間:80分 (冷やす時間30分、焼く時間25分を含む)
費用目安:400円前後

料理のコツ・ポイント

・生チョコのチョコレートが溶けない場合はレンジ加熱を10秒ずつ追加して加熱をしてください。
・生チョコは棒状にして冷やし固めると、型に入れる際入れやすくなります。
・チョコレートはお好みの甘さのものを使用してください。

材料 (6個分(直径5.5×高さ6cmのマフィンカップ使用))

  • 生チョコ
  • ビターチョコレート
    100g
  • 生クリーム
    100ml
  • マフィン生地
  • 無塩バター
    30g
  • 砂糖
    80g
  • 卵 (Mサイズ)
    1個
  • (A)薄力粉
    100g
  • (A)ベーキングパウダー
    小さじ1
  • (A)ココアパウダー
    20g
  • (B)サラダ油
    大さじ2
  • (B)牛乳
    60ml

作り方

  • 準備.
    材料は全て常温に戻しておきます。オーブンを170℃に予熱しておきます。
  • 1.
    生チョコを作ります。耐熱ボウルにチョコレートを砕いて加え、生クリームを入れたら600Wのレンジで1分〜1分10秒加熱します。チョコレートが溶けたら、ラップを敷いたバットに流し入れ冷蔵庫で30分程度冷やし固めます。固まったら6等分にします。
  • 2.
    マフィン生地を作ります。ボウルにバターを入れ、柔らかくしたら砂糖を加えて白っぽくなるまですり混ぜます。
  • 3.
    卵を加え、よく混ぜます。
  • 4.
    (A)をふるって加えたら混ぜ合わせ、粉気が少し残るところで(B)を加えてさらに混ぜます。
  • 5.
    カップに4の生地を6分目まで加え、1の生チョコを入れたら、生チョコが見えなくなる程度生地を入れ、170℃で25分焼きます。カップの端から1cm程度の部分に竹串を刺し、生地がついてこなければ焼き上がりです。