サクサク レモンパイ

サクサク レモンパイ
調理時間:90分 (冷やし15分、固める時間60分含む)
費用目安:500円前後

料理のコツ・ポイント

レモン果汁は生のレモン果汁を使用しても代用できます。
火にかけた鍋は焦げやすいので、底をしっかりと混ぜてください。
今回レモンは国産のものを使用しております。レモンの防カビ剤が気になる方は国産の防カビ剤不使用のものをご使用ください。
オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。
予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。
ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。
焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。
今回は耐熱性のヘラを使用しています。

材料 (6個分(6cm×2.5cmマフィン型))

  • 冷凍パイシート (10×17cm)
    2枚
  • 卵 (計120g)
    2個
  • レモン汁
    100ml
  • グラニュー糖
    90g
  • 無塩バター
    130g
  • 氷水
    適量
  • レモン
    1/2個
  • チャービル (飾り用)
    適量
  • 強力粉 (打ち粉)
    適量

作り方

  • 準備.
    冷凍パイシートはパッケージの表記通りに解凍しておきます。オーブンは200℃に予熱しておきます。
  • 1.
    レモンは皮をすりおろします。
  • 2.
    無塩バターは2cm角に切ります。
  • 3.
    台に強力粉をふり、冷凍パイシートを型の大きさに合わせて麺棒で伸ばし、6等分に切ります。
  • 4.
    型に敷き、上に重石をのせ、200℃のオーブンで15分程、焼き色が付くまで焼き、粗熱を取り、重石を外します。
  • 5.
    ボウルに卵、グラニュー糖を入れ、もったり白っぽくなるまでホイッパーで混ぜます。
  • 6.
    鍋に5、レモン汁を入れ、弱火で混ぜながら加熱します。沸々としたら弱火のまま3分程混ぜ続け、耐熱性のヘラですくってゆっくりと落ちるようになったら、火から下ろします。
  • 7.
    耐熱ボウルに移し、2を入れて溶けるまで混ぜ合わせます。氷水にあて密着ラップをして粗熱をとり、冷蔵庫で1時間冷やします。
  • 8.
    弾力が出るまで固まったら、なめらかになるまでゴムヘラで混ぜ、丸口金を入れた絞り袋へ入れ、4に絞ります
  • 9.
    1、チャービルをのせて、完成です。