ほうれん草のゆで方
材料 (2人前)
- ほうれん草200g
- お湯1000ml
- 塩小さじ1
作り方
- 1.ほうれん草の根元を少し切り取り、ほうれん草の根元を上にして持ち、包丁で茎の中心に1cm程度の深さで十文字に切りこみを入れます。
- 2.たっぷり水が入ったボウルの中で、根元を手で擦りながらふり洗いし、水を取り替え、反対側の葉も洗い、全体の汚れを落として水気を切ります。
- 3.沸騰したお湯に塩を入れます。
- 4.ほうれん草の葉の部分を手で持ち、茎の部分だけ30秒ほどゆでます。
- 5.全体をお湯の中に入れ、30秒ほどゆでます。途中箸で上下を一度返し、湯切りします。
- 6.氷水に入れ、冷まします。
- 7.しっかり絞り、水気を切り、4等分に切り分けます。