サバと大葉のパリパリ春巻き
材料 (2人前)
- 春巻きの皮6枚
- 水溶き薄力粉 (留める用)大さじ1
- サバ (半身、100g)1枚
- (A)料理酒大さじ2
- (A)すりおろし生姜小さじ2
- 片栗粉大さじ1
- サラダ油大さじ1/2
- 大葉6枚
- 梅干し (はちみつ梅)2個
- プロセスチーズ (スティック、計30g)3本
- 揚げ油適量
作り方
- 準備.梅干しの種は取っておきます。
- 1.大葉は軸を切ります。
- 2.プロセスチーズは半分に切ります。
- 3.梅干しはみじん切りにします。
- 4.サバは4等分に切ります。
- 5.ボウルに(A)を混ぜ合わせ、4を入れたらラップをして冷蔵庫で10分ほど置きます。10分たったら、キッチンペーパーで水分をよく拭き取り、両面に片栗粉をつけます。
- 6.中火に熱したフライパンにサラダ油をしき、6を両面焼き色が付くまで焼いたら、粗熱を取り身をほぐします。この時皮と骨は取り除きます。
- 7.ボウルに3と6を入れ、混ぜ合わせます。
- 8.春巻きの皮に1、7、2の順に乗せて包み、水溶き薄力粉を塗って閉じます。
- 9.底から3cmの高さになるようにフライパンに揚げ油を注ぎ、180℃できつね色になるまで揚げたら、お皿に盛り付けて完成です。