菜の花は茎がかなり太かったので茹でました。ささみ3本は600W3分30秒。砂糖抜き。美味しかったです。
菜の花もササミもレンチンなので洗い物も少なくてラクです。ササミは温めた後結構熱いので、それなりに冷ましてから、割く方が良いです!
練りゴマに変えて作りました!
子供用に苦くない菜花の調理法を探していました。甘い&すりごまマヨネーズで、野菜苦手な我が子も食べました!
味を引き締めるために、少し塩としょうゆを足しました。菜の花レパートリーに追加です。美味しい!
スーパーに行ったら菜の花が売っていたので、初めて買ってみました。 菜の花は少し苦味があります。 菜の花のビタミンC含有量は、野菜の中でトップクラスらしいです!!
レンジで出来て楽♪
ささみなかったので、ツナでやったけど、美味しかったです 次回は、ささみで作ります😊🎵
ささみがなかったのでシーチキン代用しました。 とても美味しくて子どもらが喜んで野菜を食べてくれました^ ^
菜の花の苦味もあまり感じず美味しかったです!また作ります(^-^)
菜の花と一緒にタンパク質も摂れる!レギュラー入りするかもです\(^_^)/美味しいです
竹輪入れました
コンビニのサラダチキンを代用、 砂糖なしで作りました。 ゴマの香りが良いですね!
簡単で美味しい又リピします!👍
菜の花のほろ苦さがちょうど良い。主人も美味しかったと言っていました。
菜の花の苦味にごまマヨの甘みがすごく合って美味しかったです!
きゅうりでやってみました。ゴマを多めにしました。美味しかったです。