担々味噌ダレの韓国風冷や奴
材料 (1人前)
- 絹ごし豆腐400g
- 担々味噌ダレ
- 豚ひき肉100g
- 長ねぎ10cm
- カシューナッツ (無塩・ロースト)20g
- (A)食べるラー油大さじ1.5
- (A)白ねりごま大さじ1
- (A)料理酒大さじ1/2
- (A)みりん大さじ1/2
- (A)はちみつ大さじ1/2
- (A)コチュジャン大さじ1/2
- 鷹の爪輪切り小さじ1
- 塩小さじ1/2
- ごま油大さじ1/2
- 玉ねぎ1/2個
- 水 (さらす用)適量
- トッピング
- 小ねぎ (小口切り)適量
- ごま油大さじ1
作り方
- 1.玉ねぎは薄切りにし、水に5分程さらして水気を切ります。
- 2.長ねぎは粗みじん切りにします。
- 3.絹ごし豆腐は4等分に切ります。
- 4.カシューナッツはジップ付き保存袋に入れ、麺棒でたたいて粗めに砕きます。
- 5.担々味噌ダレを作ります。中火で熱したフライパンにごま油をひき、豚ひき肉を入れて炒めます。色が変わってきたら2、4、鷹の爪輪切り、塩を入れて炒めます。
- 6.豚ひき肉に火が通ったら(A)を入れて全体に味がなじむまで中火で加熱し、火から下ろします。
- 7.器に3、1、6を順に盛り付け、小ねぎを散らし、ごま油を回しかけて完成です。