トースターで鮭のちゃんちゃんホイル焼き

トースターで鮭のちゃんちゃんホイル焼き
調理時間:20分
費用目安:300円前後

料理のコツ・ポイント

アルミホイルにバターを塗ることで、食材がアルミホイルにくっつくのを防ぐとともに、野菜にもバターの風味とおいしさがしみ込みやすくなりますよ。
アルミホイルは隙間なく密封することで、鮭や野菜にしっかりとうま味がしみ込みます。
アルミホイルが熱源に直接触れると溶けてしまう恐れがあります。熱源に触れないようご注意ください。
お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W200℃で焼いています。トースターは庫内が狭く、食材と熱源の距離が近いため、加熱中の食材の油が落ちたり、油はねなどが原因で発煙、発火の恐れがあります。加熱中は目を離さないでください。

材料 (1人前)

  • 鮭 (生鮭)
    1切れ
  • 玉ねぎ
    1/6個
  • しめじ
    1/6株
  • にんじん
    3cm
  • キャベツ
    2枚
  • もやし
    20g
  • (A)味噌
    大さじ1
  • (A)酒
    大さじ1
  • (A)砂糖
    大さじ1
  • (A)みりん
    大さじ1
  • (A)醤油
    小さじ1
  • 有塩バター
    10g

作り方

  • 1.
    生鮭は小骨を抜き取って塩こしょうを振っておきます。
  • 2.
    玉ねぎは薄切り、人参は短冊切り、しめじはほぐして、キャベツはざく切りにします。
  • 3.
    アルミホイルに有塩バター5gを塗り、野菜を敷き詰めてから鮭を乗せます。
  • 4.
    味噌、酒、砂糖、みりん、しょうゆの合わせ調味料をかけて隙間なくホイルで包んでから天板にのせてオーブントースターで15分鮭に火が通るまで焼きます。
  • 5.
    最後に残りの有塩バターをのせて出来上がりです。