【三谷シェフ】とんかつのおいしい揚げ方

【三谷シェフ】とんかつのおいしい揚げ方
調理時間:30分
費用目安:500円前後

料理のコツ・ポイント

薄力粉は多めに用意し、全体にしっかりとまぶし、余分な粉を落とすことで衣がはがれにくくなります。
溶き卵は1~2個を目安に用意し、よく溶きほぐして使うことで衣がきれいにつきます。
生パン粉は多めに用意し、1回ずつふんわりとほぐして使用することで食感良く仕上がります。
揚げ始めは菜箸等で触ると衣がはがれやすくなるので、触らずに揚げてください。
食中毒の恐れがある為、中心温度75℃1分以上と同等の加熱時間を設けてください。大きさや厚さによって火の通りが変わってくるので加熱時間を調整してください。
こちらのレシピの栄養素表示は、全ての材料の使用量で計算されております。実際の使用量により変動しますので、参考程度にご活用ください。また、分量が適量の材料もありますが、クラシル再現動画では量を指定して計算しておりますので、そちらも参照してみてくださいね。

材料 (2人前)

  • 豚ロース (厚切り・2枚)
    260g
  • 塩こしょう
    適量
  • 薄力粉
    適量
  • 適量
  • 生パン粉
    適量
  • 揚げ油
    適量
  • 付け合わせ
  • キャベツ
    1/4個

作り方

  • 1.
    豚ロースは包丁で切りこみを入れ、筋を切ります。
  • 2.
    容器に卵を入れ、よく溶きほぐします。
  • 3.
    1の片面に塩こしょうをふります。
  • 4.
    薄力粉を全体にまぶし、筋の部分を押さえ、余分な粉をはらい落とします。
  • 5.
    2に入れて全体に付け、余分な卵を切ります。
  • 6.
    生パン粉を全体にまぶし、手で斜めに押さえるようにして付けます。
  • 7.
    鍋底から5cmの高さまで揚げ油を注ぎ、130℃に熱します。6の余分な生パン粉を落として入れ、4分程揚げます。
  • 8.
    裏面に薄く揚げ色が付いたら裏返して2分程揚げ、油を切ります。網の上に5分程置き、余熱で火を通します。
  • 9.
    キャベツは千切りにし、器に盛り付けます。
  • 10.
    8の脂身が多い部分を1cm幅に切り、残りを2cm幅に切ります。9に盛り付けて完成です。