バジルが香る 手作り皮なしソーセージ

バジルが香る 手作り皮なしソーセージ
調理時間:45分 (冷蔵庫におく時間30分を含む)
費用目安:300円前後

料理のコツ・ポイント

今回は生のバジルを使いました。乾燥バジルでも代用いただけますが、生のバジルの方が香り高く仕上がります。
塩加減は、お好みで調整してください。

材料 (6本分)

  • タネ
  • 豚ひき肉
    300g
  • バジル (生)
    5g
  • 塩こしょう
    小さじ1
  • サラダ油
    小さじ1
  • ナツメグ
    小さじ1/2
  • サラダ油
    小さじ1
  • 白ワイン
    大さじ2
  • ミニトマト (飾り用)
    2個
  • バジル (飾り用)
    適量

作り方

  • 1.
    バジルはみじん切りにします。
  • 2.
    ボウルにタネの材料を全て入れ粘りが出るまでよく捏ね6等分します。
  • 3.
    ラップを敷いて2の1/6量を乗せ、10cm程の棒状になるように包みます。同様に5本作り、冷蔵庫で30分程おきます。
  • 4.
    フライパンを中火で熱し、サラダ油と3を入れ、全体に焼き色がついたら、白ワインを入れて蓋をし蒸し焼きにします。
  • 5.
    中まで火が通ったら器に盛り付け完成です。