混ぜて焼くだけ キャラメルチーズケーキ

混ぜて焼くだけ キャラメルチーズケーキ
調理時間:120分 (焼き時間35分、冷やす時間60分含む)
費用目安:700円前後

料理のコツ・ポイント

甘さ控えめなので、砂糖の量はお好みで調整してください。
オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。
予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。
ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。
焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。
ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

材料 (1台分(16.5×7×5.5cmの型))

  • 土台
  • グラハムビスケット
    100g
  • 溶かし無塩バター
    50g
  • フィリング
  • クリームチーズ
    200g
  • (A)生クリーム
    100ml
  • (A)キャラメル
    80g
  • 2個
  • ミント
    適量
  • 粉糖
    適量

作り方

  • 準備.
    型にクッキングシートを敷いておきます。 オーブンを170℃に予熱しておきます。 クリームチーズは常温に戻しておきます。
  • 1.
    ジップ付き保存袋にグラハムビスケットを入れて、麺棒で細かく砕きます。溶かし無塩バターを加えてよく揉み、型に敷き詰め、冷蔵庫で15分ほど冷やします。
  • 2.
    ボウルにクリームチーズと卵を加えてよく混ぜます。
  • 3.
    大きめの耐熱ボウルに(A)を入れて、ラップをかけ、600Wの電子レンジで2分加熱し、キャラメルを溶かします。
  • 4.
    2に粗熱を取った3を加えてさらによく混ぜます。
  • 5.
    1に流し入れます。
  • 6.
    170℃に予熱したオーブンで35分ほど焼きます。
  • 7.
    粗熱を取り、型から外して冷蔵庫で1時間ほど冷やします。
  • 8.
    食べやすい大きさに切り分けます。お皿に盛り付け、ミントを添え、粉糖をかけて完成です。