抹茶のクリームパン

抹茶のクリームパン
調理時間:140分
費用目安:400円前後

料理のコツ・ポイント

オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。
予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。
ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。
焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。
オーブンに発酵機能がない場合は40℃の湯せんにかけたり、できるだけ暖かいところに置いて発酵してください。

材料 (5個分)

  • 生地
  • 強力粉
    130g
  • 薄力粉
    30g
  • (A)砂糖
    大さじ1.5
  • (A)抹茶パウダー
    小さじ2
  • (A)ドライイースト
    小さじ1
  • (B)塩
    小さじ1/3
  • (C)溶き卵
    1/2個分
  • (C)お湯 (40℃位)
    70ml
  • 無塩バター
    30g
  • 抹茶カスタード
  • 卵黄
    2個分
  • 砂糖
    60g
  • 薄力粉
    20g
  • 抹茶パウダー
    小さじ2
  • 牛乳
    160ml
  • 強力粉
    小さじ1

作り方

  • 準備.
    溶き卵と無塩バターは常温に戻しておきます。
  • 1.
    生地を作ります。ボウルに強力粉、薄力粉を入れ、(A)、(B)を入れます。(C)を入れ、全体を混ぜ合わせます。
  • 2.
    ひとかたまりになったら無塩バターを馴染ませ、台に出し、滑らかになるまで捏ねます。
  • 3.
    ボウルに入れ、ラップをし、オーブンの発酵機能を使い40℃で30分程2倍位大きくなるまで発酵します。(1次発酵)
  • 4.
    抹茶カスタードを作ります。耐熱ボウルに卵黄、砂糖を入れ、しっかり混ぜます。薄力粉、抹茶をふるい入れて混ぜ、粉気が取れたら牛乳を2回に分けて入れます。
  • 5.
    ラップをし、600Wのレンジで2分加熱します。一度取り出しよく混ぜてラップをし、600Wのレンジで1分液体がなくなるまで加熱します。バットに出し、ラップを密着させて粗熱を取り、5等分に分けておきます。
  • 6.
    ガスを抜いて台に出し、5等分に分け、丸めて濡れた布巾をかけて10分程休ませます。(ベンチタイム)
  • 7.
    生地をひっくり返して手で直径15cm位になるように広げ、5を中央に置き、生地でクリームを包み、つまんで閉じます。
  • 8.
    とじ目を下にして、クッキングシートを敷いた天板にのせ、ラップをして、オーブンの発酵機能を使い40℃で10分発酵します。(2次発酵)
  • 9.
    室温に出し、さらに10分程発酵し、その間にオーブンを200℃に予熱します。
  • 10.
    茶こしで強力粉をかけ、200℃のオーブンで13分焼き色がつくまで焼いて完成です。