低糖質なのに簡単絶品!ほっこりおいしい 筑前煮
材料 (4人分)
- 鶏むね肉 (皮なし)150g
- 干し椎茸4枚
- タケノコの水煮 (150g)1本
- にんじん (90g)2/3本
- こんにゃく (100g)1/2枚
- レンコン (80g)1/3個
- ごぼう (75g)1/2本
- 水 (さらす用)適量
- 絹さや20g
- 水400ml
- (A)しょうゆ大さじ3
- (A)「パルスイート® カロリーゼロ」 (液体タイプ)大さじ1
- (A)「ほんだし®」小さじ1
作り方
- 準備.干し椎茸はパッケージの表記通りに水で戻し、軸を切り落としておきます。タケノコの水煮は水気を切っておきます。 こんにゃくはパッケージの表記通りにゆで、アク抜きをしておきます。絹さやはヘタと筋を取り除いておきます。にんじんとレンコンは皮をむいておきます。ごぼうは皮をこそげ落としておきます。
- 1.干し椎茸は半分に切ります。タケノコの水煮は縦半分に切り、1cm幅に切ります。にんじんは乱切りにします。こんにゃくは一口大に切ります。
- 2.レンコンは1cm幅のいちょう切りにします。ごぼうは1cm幅の斜め切りにします。
- 3.ボウルに2、水を入れて5分ほど水にさらし、水気を切ります。
- 4.鶏むね肉は一口大に切ります。
- 5.鍋に水、(A)を入れて中火にかけます。沸騰したら弱火にし、1、3、4を入れて15分ほど加熱します。
- 6.鶏むね肉に火が通ったら、弱火のまま絹さやを入れて1分ほど加熱し、絹さやに火が通ったら火から下ろします。
- 7.器に盛り付けて完成です。