【樫村シェフ】長ネギの焼き方
材料 (2人前)
- 下仁田ねぎ2本
- 塩ひとつまみ
- 卵 (Mサイズ)2個
- 塩 (卵用)ひとつまみ
- 水 (蒸す用)適量
- オリーブオイル適量
- アンチョビソース(作りやすい分量)
- アンチョビフィレ50g
- EVオリーブオイル25g
- ニンニクのオイル漬け6g
- トッピング
- パルメザンチーズ適量
- EVオリーブオイル適量
- 粗挽き黒こしょう適量
作り方
- 1.下仁田ねぎは根元のかたい部分を切り落とし、十字に切り込みを入れます。包丁の刃先で全体に数ヶ所切り込みを入れ、2枚重ねにしたアルミホイルで包みます。
- 2.炭の中に置き、上にも炭をのせて火が通るまで焼きます。取り出して塩をふり、網にのせ、焼き色がついていない面に焼き色をつけ、火から下ろします。
- 3.アンチョビソースを作ります。ニンニクのオイル漬け、EVオリーブオイルを鍋に入れて強火にかけ、ニンニクの香りが立ったらアンチョビフィレを入れて炒め、アンチョビフィレの香ばしい香りが立ったら火から下ろします。
- 4.別のフライパンにEVオリーブオイルを入れて中火で加熱します。卵を入れて底に焼き色がついたら塩をふり、水を入れ、蓋をして蒸し焼きにし、お好みの焼き加減で火から下ろします。
- 5.器に2、4を盛り付け、3、トッピングをかけて完成です。