定番の揚げだし豆腐

定番の揚げだし豆腐
調理時間:20分
費用目安:200円前後

料理のコツ・ポイント

調味料の量は、お好みで調整してください。
木綿豆腐の代わりに、絹ごし豆腐でもお作りいただけます。

材料 (2人前)

  • 木綿豆腐
    300g
  • (A)片栗粉
    大さじ1
  • (A)薄力粉
    大さじ1
  • 揚げ油
    適量
  • つゆ
  • 200ml
  • しょうゆ
    大さじ3
  • みりん
    大さじ1
  • 顆粒和風だし
    小さじ1
  • 大根おろし
    50g
  • すりおろし生姜
    小さじ1
  • 小ねぎ (小口切り)
    適量

作り方

  • 1.
    木綿豆腐は6等分に切り、キッチンペーパーで水気を拭き取ります。
  • 2.
    バットに(A)を入れて混ぜ、1にまんべんなくまぶし、余分な粉気を落とします。
  • 3.
    鍋底から3cmの高さに揚げ油を注ぎ、160℃に熱し2を入れます。表面がカラッとするまで3分程揚げ、油を切ります。
  • 4.
    鍋につゆの材料を入れ、中火でひと煮立ちさせ火から下ろします。
  • 5.
    器に3を盛り付け4を注ぎます。大根おろし、すりおろし生姜をのせ、小ねぎを散らして完成です。