鶏ひき肉と大葉で冷やし水餃子
材料 (2人前)
- 餃子の皮16枚
- 水 (のり用)適量
- 鶏ひき肉150g
- 大葉6枚
- ミョウガ1個
- (A)料理酒小さじ1
- (A)すりおろし生姜小さじ1/2
- (A)すりおろしニンニク小さじ1/2
- (A)塩こしょうふたつまみ
- お湯 (ゆで用)適量
- 氷適量
- 水50ml
- 酢醤油
- しょうゆ大さじ1
- 酢小さじ2
作り方
- 準備.大葉は軸を切り落としておきます。
- 1.大葉とミョウガはみじん切りにします。
- 2.ボウルに酢醤油の材料を入れて混ぜ合わせます。
- 3.ボウルに鶏ひき肉、1、(A)を入れて混ぜます。
- 4.餃子の皮に3をのせ、縁に水をつけて包みます。同様に15個作ります。
- 5.お湯を沸騰させた鍋に4を入れ、中火で3分程ゆで、餃子が浮き上がり、中まで火が通ったら湯切りします。
- 6.器に氷と粗熱が取れた5を入れ、水を注ぎ、2を添えて完成です。