レンチンで!味が染みてるぶり大根

レンチンで!味が染みてるぶり大根
調理時間:30分
費用目安:500円前後

料理のコツ・ポイント

今回は全てレンジで加熱調理したので、大根の下茹でもレンジで行いましたが、お鍋で茹でても良いです。
お鍋でぶり大根を作る際にも、①の調味料の分量で作っていただいて大丈夫です。
大根を半月切りにしない場合は、下茹でする前に十字に切れ目を入れてください。

材料 (2人前)

  • 2切れ
  • 適量
  • 大根
    1/4本
  • 生米
    大さじ1
  • 生姜
    1/4片
  • (A)だし汁
    300ml
  • (A)醤油
    大さじ2
  • (A)みりん
    大さじ1
  • (A)砂糖
    小さじ2
  • (A)酒
    大さじ2

作り方

  • 1.
    大根を半月切りにします。 耐熱容器に入れて、生米と浸るぐらいの水を加えてラップをし、600Wのレンジで10分加熱します。 加熱したら水で洗います。
  • 2.
    ぶりに塩をふり、20分置きます。 置いたらお湯で洗います。
  • 3.
    生姜を薄切りにします。
  • 4.
    (A)を全て混ぜ合わせたら、1、2、3を入れてラップし、600Wのレンジで10分加熱します。
  • 5.
    お皿に盛り付けて出来上がりです!