おせち料理に!たたきごぼう

おせち料理に!たたきごぼう
調理時間:10分
費用目安:200円前後

料理のコツ・ポイント

ゴボウは皮の部分に風味がありますので、あまりむきすぎずに、包丁の背でこそぐ程度で十分です。
ゴボウは切った後すぐに茹でてください。そのまま置くと変色してしまうので、すぐに茹でないときは水に浸けておいてください。

材料 (2人前)

  • ゴボウ
    150g
  • 500ml
  • 小さじ2
  • (A)酢
    大さじ2
  • (A)みりん
    大さじ1
  • (A)水
    大さじ1
  • (A)顆粒和風だし
    小さじ1/2
  • (A)塩
    少々
  • 白すりごま
    大さじ1.5

作り方

  • 準備.
    鍋にゴボウを茹でるためのお湯を沸かしておきます。
  • 1.
    ゴボウは皮をこそぎ、麺棒で叩いて崩し、5cmくらいの長さに切ります。
  • 2.
    鍋のお湯に酢を加えて、1を中火で茹でます。やわらかくなるまで10分くらい加熱して、ザルに上げてください。
  • 3.
    鍋に(A)を煮立て、2を加えて中火で炒り煮にします。
  • 4.
    3の水分がなくなったら、白すりごまを加えて混ぜ合わせてできあがりです。