メカジキとあさりの中華蒸し

メカジキとあさりの中華蒸し
調理時間:20分
費用目安:700円前後

料理のコツ・ポイント

メカジキはタラやヒラメなどの白魚でも、美味しくいただけます。
鶏ガラスープの素の量は、お好みで調整してください。

材料 (2人前)

  • メカジキ (計200g)
    2切れ
  • 塩こしょう
    少々
  • アサリ (砂抜き済み)
    100g
  • にんじん
    1/2本
  • しめじ
    1/2株
  • チンゲン菜
    1株
  • (A)料理酒
    大さじ3
  • (A)鶏ガラスープの素
    小さじ1/2
  • ごま油
    大さじ1
  • レモン (くし切り)
    2切れ
  • 小ねぎ (小口切り)
    適量

作り方

  • 1.
    しめじは石づきを切り落とし手で割きます。にんじんは細切りにし、チンゲン菜は縦半分に切ります。
  • 2.
    メカジキは両面に塩こしょうを振ります。
  • 3.
    フライパンにごま油を入れ中火で熱し、アサリ、1、2、(A)を加え蓋をして5分ほど火が通るまで加熱します。
  • 4.
    器に盛り付け、レモンを添え、小ねぎを散らしたら完成です。