リュウジさん考案! レンジで作るぺぺたま

リュウジさん考案! レンジで作るぺぺたま
調理時間:13分

料理のコツ・ポイント

・卵は冷蔵庫から出したてのものを使うとスパゲティが冷たくなってしまうので、常温に戻したものを使用してください。
・ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵にしっかり火を通してからお召し上がりください。
・電子レンジから耐熱皿を取り出す際は器が熱くなっている場合があるのでやけどをしないように気をつけてください。
・お好みで塩をひとつまみ入れてもおいしく作れますよ。
・生のニンニクではなく、チューブ入りのすりおろしニンニクでも作れます。その際はかたまりがなくなるまでよく混ぜてくださいね。
・今回は1.6mmの7分ゆでのパスタを使用しています。様子を見ながら加熱し、ご使用のパスタによって水加減や加熱時間を調整してください。

材料 (1人前)

  • スパゲティ (1.4mm〜1.6mm)
    100g
  • 240ml
  • (A)割烹白だし
    大さじ1.5
  • (A)ニンニク
    2片
  • (A)オリーブオイル
    小さじ2
  • (A)有塩バター
    8g
  • (A)鷹の爪
    1本
  • 溶き卵
    2個分
  • 小ねぎ (小口切り)
    適量

作り方

  • 準備.
    卵は常温に戻して溶いておきます。ニンニクはスライスしておきます。
  • 1.
    大きめの耐熱容器に半分に折ったスパゲティ、水、(A)を入れてよく混ぜ、600Wの電子レンジで10分加熱します。
  • 2.
    スパゲティがあたたかいうちに溶き卵を入れて、30秒間よく混ぜます。
  • 3.
    器に盛り付けて小ねぎを散らして完成です。