コリコリ食感 なんこつ入り鶏つくね

コリコリ食感 なんこつ入り鶏つくね
調理時間:20分
費用目安:200円前後

料理のコツ・ポイント

調味料の加減は、お好みで調整してください。
ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。

材料 (2本分)

  • つくね
  • 鶏ひき肉
    100g
  • 鶏なんこつ (刻んだもの)
    40g
  • 長ねぎ
    10cm
  • 卵白 (Ⅿサイズ)
    1個分
  • 片栗粉
    大さじ1.5
  • すりおろし生姜
    小さじ1
  • 塩こしょう
    小さじ1/4
  • タレ
  • 料理酒
    大さじ2
  • みりん
    大さじ2
  • 砂糖
    大さじ2
  • しょうゆ
    大さじ2
  • 大さじ2
  • サラダ油
    小さじ1
  • 卵黄 (Ⅿサイズ)
    1個分

作り方

  • 1.
    長ねぎは粗みじん切りにします。
  • 2.
    ボウルに1、残りのつくねの材料を入れ、粘りが出るまで手早くこね、2等分にします。
  • 3.
    ラップの上に2を広げ、竹串をのせて、竹串を包むように棒状に成形します。
  • 4.
    フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、3の表面に焼き色がつくまで焼き、弱火にします。蓋をして2分程、つくねに火が通るまで、蒸し焼きにします。
  • 5.
    つくねを取り出し、フライパンにタレの材料を入れ、弱火でひと煮立ちさせ、つくねを戻し入れます。つくねを転がし、タレが全体に絡んだら火から下ろします。
  • 6.
    器に盛り付け、卵黄を添えて完成です。