溶かして楽しい!オペラグラス

溶かして楽しい!オペラグラス
調理時間:20分
費用目安:350円前後

料理のコツ・ポイント

冷やす時間は含めておりません。
ミルクプリンはゼラチンを少し多めの割合で加える事で固めに仕上げ、キューブ状にカットしやすくします。
チョコレートを四角くカットするには、包丁をコンロで熱してあげると綺麗にカット出来ます。
チョコレートソースは出来るだけ中央に一点集中でかけると溶けやすいです。
今回は( 11×7cm )の型に入れ冷やしました。

材料 (2人前)

  • ミルクプリン
  • 牛乳
    250ml
  • 砂糖
    大さじ1
  • ゼラチン
    5g
  • バニラエッセンス
    少々
  • いちご
    4個
  • ブルーベリー
    10粒
  • チョコレート
    30g
  • チョコレートソース
    50g

作り方

  • 準備.
    チョコレート湯煎用にお湯を沸かしておきます。
  • 1.
    小鍋に牛乳と砂糖を加えて中火で沸騰させない様気をつけながら温めます。
  • 2.
    砂糖のザラザラ感がなくなり、溶けたら火を止め、ゼラチンを加えてしっかり混ぜます。
  • 3.
    ゼラチンが溶けたら、バニラエッセンスを数滴加えて混ぜ合わせ、四角い容器に入れて冷蔵庫で冷やします。
  • 4.
    いちごはヘタを落とし縦半分にしたらヘタに近い部分をV字に切り落とし、ハート形のいちごにします。
  • 5.
    チョコレートは細かく刻み、湯煎で溶かします。
  • 6.
    平らなバット等にクッキングシートをひき、チョコレートをその上に広げ、薄く均一に伸ばします。
  • 7.
    6を冷蔵庫に入れ、冷え固まったらコンロで熱した包丁でグラスの口より広い大きさで四角くカットします。
  • 8.
    ミルクプリンが固まったら格子状に切れ目を入れてキューブ状にします。
  • 9.
    グラスに8といちご、ブルーベリーを5分目程まで加えたらチョコレートの蓋をグラスの上に乗せます。
  • 10.
    耐熱容器にチョコレートソースを入れて600Wのレンジで15秒加熱します。
  • 11.
    仕上げにチョコレートの蓋に温かいチョコレートソースをゆっくりと中央に穴が開く様に落とし、チョコレートがけミルクプリンにして頂いて下さい。