愛媛郷土料理をアレンジ 味噌いもたき

愛媛郷土料理をアレンジ 味噌いもたき
調理時間:50分
費用目安:600円前後

料理のコツ・ポイント

里芋をゆでる場合は、鍋がふきこぼれないように気をつけてください。
小ぶりな里芋は、切らずにそのまま調理してください。

材料 (2人前)

  • 鶏もも肉
    150g
  • 里芋
    200g
  • 塩 (塩もみ用)
    小さじ1/4
  • 水 (ゆで用)
    500ml
  • しいたけ
    3個
  • こんにゃく (アク抜き済み)
    100g
  • 油揚げ
    15g
  • 熱湯 (油抜き用)
    適量
  • 煮汁
  • 400ml
  • みそ
    大さじ3
  • 料理酒
    大さじ2
  • 砂糖
    大さじ1
  • 顆粒和風だし
    小さじ1
  • ごま油
    大さじ1/2
  • 小ねぎ (小口切り)
    適量

作り方

  • 準備.
    里芋は皮をむいておきます。
  • 1.
    里芋は乱切りにします。ボウルに移し、塩を入れて手でよく揉み込みます。鍋に水と共に入れて中火で熱し、沸騰してから5分程ゆで、竹串が通る位の柔らかさになったら火から下ろし、お湯を切ります。
  • 2.
    しいたけは軸を切り落とし、半分に切ります。こんにゃくは手で一口大にちぎります。
  • 3.
    油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、水気を切ります。キッチンペーパーで余分な水気を拭き取り、2cm角に切ります。
  • 4.
    鶏もも肉は一口大に切ります。
  • 5.
    中火に熱した鍋にごま油をひき、4を入れ、薄く焼き色がつくまで炒めます。
  • 6.
    1、2、3を入れ、全体に油がなじむまで中火で炒めます。
  • 7.
    みそ以外の煮汁の材料を入れて中火でひと煮立ちさせ、鶏もも肉に火が通るまで10分程煮込みます。
  • 8.
    みそを溶かし入れ、沸騰させないように弱火で5分程煮込み、火から下ろします。
  • 9.
    器に盛り付け、小ねぎを散らして出来上がりです。