簡単もみじおろしで なまこポン酢

簡単もみじおろしで なまこポン酢
調理時間:15分
費用目安:300円前後

料理のコツ・ポイント

風味は変わりますが、一味唐辛子は七味唐辛子でも代用いただけます。
辛味が苦手な場合は、一味唐辛子を省いてもおいしくお召し上がりいただけます。
調味料の加減は、お好みで調整してください。
ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

材料 (2人前)

  • 切りナマコ
    70g
  • お湯 (ゆで用)
    適量
  • 大根
    100g
  • 一味唐辛子
    小さじ1/3
  • ポン酢ソース
  • レモン汁
    小さじ2
  • しょうゆ
    小さじ1
  • みりん
    小さじ1
  • 顆粒和風だし
    小さじ1/4
  • 大葉
    適量

作り方

  • 準備.
    切りナマコは水気を切っておきます。 大根は皮を剥いておきます。 大葉は根元を切り落としておきます。
  • 1.
    大根はすりおろし、水気を切ります。
  • 2.
    鍋にお湯を沸騰させ、ザルに入れた切りナマコを30秒程ゆで、お湯を切ります。
  • 3.
    ボウルに1、一味唐辛子を入れて、よく混ぜ合わせます。
  • 4.
    耐熱ボウルにポン酢ソースの材料を入れてよく混ぜ合わせます。ラップをかけ、600Wの電子レンジで和風顆粒だしが溶けるまで30秒程加熱し、冷蔵庫で20分程冷やします。
  • 5.
    大葉を添えた器に2、3を盛り付け、4をかけて完成です。