小松菜のゆで方

小松菜のゆで方
調理時間:10分
費用目安:100円前後

料理のコツ・ポイント

小松菜はゆで上がったら素早く水にさらすことで、緑の色が綺麗に仕上がります。水にさらし過ぎると旨みがなくなるので冷めたらすぐに水気を切ってください。
茎から先にゆでることで、均一な柔らかさになります。

材料 (2人前)

  • 小松菜
    3株
  • お湯
    1000ml
  • 小さじ1
  • 冷水
    適量

作り方

  • 1.
    小松菜は根元に十字の切れ目を入れ、よく洗います。
  • 2.
    鍋にお湯を沸かし、塩を入れます。
  • 3.
    小松菜の根元から湯につけ、中火で10秒程度ゆでます。
  • 4.
    葉先も入れて全体を湯に落とし、菜箸で優しく沈め、中火で20秒程度ゆでます。
  • 5.
    ザルにあげて水気を切り、すぐに冷水に浸けます。
  • 6.
    小松菜が冷めたら根元を揃えて束ね、手で水気をぎゅっと絞ります。