ふんわりピンク色の 桜生チョコ

ふんわりピンク色の 桜生チョコ
調理時間:40分
費用目安:400円前後

料理のコツ・ポイント

今回冷やし固める際に使用したバットは、17cm×11cm×2.5cmのものです。
生チョコレートを切る際は、包丁を温めてから切るとくっつきにくくなります。
今回は耐熱性のゴムべラを使用しています。ご使用のゴムベラよっては溶けてしまう恐れがあるので、耐熱性のものをご使用ください。

材料 (12個分)

  • ホワイトチョコレート (計120g)
    3枚
  • 生クリーム
    80ml
  • 桜の塩漬け
    5g
  • ストロベリーパウダー
    小さじ1/2
  • グラノーラ (ドライフルーツ入り)
    60g
  • 粉糖 (溶けないタイプ、ストロベリー)
    適量
  • 飾り用
  • チャービル
    適量

作り方

  • 準備.
    桜の塩漬けは水に1〜2分さらし、少し塩気が残っている程度で水気を切っておきます。
  • 1.
    桜の塩漬けは細かく刻みます。
  • 2.
    耐熱ボウルにホワイトチョコレートを手で割りながら入れます。
  • 3.
    鍋に生クリームを入れて中火で熱し、沸騰直前まで温めたら火から下ろします。
  • 4.
    2に入れて混ぜ合わせ、1、ストロベリーパウダーを加えてさらによく混ぜ合わせます。
  • 5.
    ラップを敷いたバットにグラノーラを敷き詰め、4を流し入れます。粗熱を取り、ラップをかけて冷蔵庫で30分以上冷やし固めます。
  • 6.
    1.5cm角に切り、粉糖をかけ、チャービルを飾り完成です。