カニカマで作る もずくのかに玉
材料 (2人前)
- もずく80g
- カニカマ50g
- 長ねぎ20cm
- 卵3個
- 塩小さじ1/2
- 白こしょう少々
- 水70ml
- (A)酢小さじ2
- (A)しょうゆ小さじ1
- (A)砂糖小さじ1
- (A)鶏ガラスープの素小さじ1/2
- (A)ケチャップ大さじ1
- (A)片栗粉小さじ1
- ごま油小さじ1
- サラダ油大さじ1
作り方
- 準備.もずくは流水で洗い、水気を切っておきます。
- 1.カニカマは手でほぐします。
- 2.長ねぎは薄い斜め切りにします。
- 3.もずくは長さ5cmほどに切ります。
- 4.ボウルに卵を入れて溶きほぐし、1、2、3、塩こしょうを加えて、よく混ぜ合わせます。
- 5.フライパンを強火で熱し、サラダ油をひき、4を流し入れて大きくかき混ぜます。焼き色がついたら裏返し、さらに2分ほど焼いて火から下ろします。
- 6.小鍋に水、(A)を入れて中火で熱し、木べらでかき混ぜながら煮立たせます。とろみがついたら、ごま油を入れて火を止めます。
- 7.お皿に5を盛り付け、6をかけて完成です。