準備.
昆布は1cm角に切っておきます。
乾燥わかめはパッケージの表記通りに水で戻しておきます。
1.
おにぎりを作ります。ごはんは600Wの電子レンジで熱くなるまで2分程加熱します。
2.
大葉は軸を切り落とし、みじん切りにします。カリカリ梅は種を取り除き、みじん切りにします。
3.
ウドのきんぴらはみじん切りにします。
4.
ボウルに半量の1、3を入れて混ぜ合わせ、ラップに包んでむすびます。
5.
別のボウルに残りの1、2を入れて混ぜ合わせ、ラップに包んでむすびます。
6.
味噌汁を作ります。湯呑みに昆布、かつお節、みそを入れ、熱湯を注いで混ぜ合わせます。乾燥わかめ、絹ごし豆腐を加えます。
7.
卵焼きを作ります。肉じゃがはざく切りにします。
8.
別のボウルに卵を割り入れて溶きほぐし、かつおだし、7を入れて混ぜ合わせます。
9.
卵焼き器を中火で加熱し、ごま油をひきます。8を入れて強火にし、全体を軽く混ぜます。弱火にして中まで火を通し、パン粉をふります。
10.
アルミホイルを敷いた天板にのせ、表面に薄く焼き色が付くまでオーブントースターで5分程焼きます。
11.
お皿に4、5、リーフレタス、10を盛り付け、6を添えて完成です。